2011.07 バリ トランベンの沈船 その2
魚はぐちゃぐちゃいるので、ぼけぼけ~と泳いでるだけも飽きません。
しかも透明度が抜群なので気持ちいいーー!
ワイドを持って入ったので、そんなにお魚は撮りませんでしたが、
いくつかご紹介しましょう。
エントリー直後にいたルリホシエイ
なんかちょっとお洒落に見えたチョウチョウコショウダイ(^^;
このあたりの固有種のコラーレバタフライフィッシュ
ここに定住しているゼブラアナゴ
こっちはブラックガーデンイール
フィッシュアイなので雰囲気だけ(^^;
その他、探す気になったらいろいろなお魚たちに出会えそうです。
マクロ系もいっぱいいるようなので、マクロ狙いで入っても楽しいでしょうね。
アカシマシラヒゲエビがいたので、予備のコンデジ(魚魚目仕様)で少し撮ってみました。
指をさしだすとクリーニングしてくれます(^^)
カメラを差し出したら、、、、
レンズの上に乗ってくれました(笑)
ボケボケですが(^^;
同じところにいたベンテンコモンエビ
う~ん、、、、楽しすぎるかもー
一本目はまだまだ続く
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2015.9 モアルボアル ツースポットブレニー
初日は様子もよくわからないので、一眼2台+コンデジとフルセットでショップへ(^^;その日に潜るポイントがホワイトボードに書いてあるのですが、...
2016.7 バリ シークレットベイ ドラゴネット シングル
2日目シークレットベイ朝ちょっと曇ってたけど、潜り始めたら晴れてきました。まずはボートでピクチャードラゴネットを見に行きます。着底して目の前...