2011.07 パタンバイ2本目 こんなところでマンボウ??
地獄のような1本目が終わり、そのまま2本目のポイントへ移動です。
確かテンプルというポイントでハードコーラルが群生していてキレイなポイントです。
到着すると、ちょうどダイビングが終わったボートの外人ガイドさんが、
わたしにハンドシグナルを送ってきます。
ん?なになに、、、 「今そこの25mのところにマンボウがいるぞ!!」
えーーーー!? こんなところに出るのぉーーー
さっそくカズさんに知らせると、、、
いやぁ、ここで出るなんて珍しいですねぇ、ここで見れちゃったら明日は軽く流しましょう(^^)
ということで、サンゴポイントとは反対方向の沖方面に向かいます。
えーっと、、、、、 ここも異常に冷たい潮が入ってます(^^;;;;;
げぇーーーー、また冷水地獄かぁーーーー
と思いながら25m付近まで進むと、、、、
透明度がよいので40mくらいまで楽に見通せます。
しかし、、、、、 何もいません(笑)
他にこれといって見るべきものもいないため、、、 少しだけ待機してサンゴポイントへ引き返しました。
そううまくはいかないやね(^^;;
さすがにここのサンゴは素晴らしいです。
陽射しも入って癒される風景が広がります。
でもね、、、
なんか気が抜けちゃって、、、
なんとな~く写真撮って、
あとはずっとまったり~してました(笑)
最後はお決まりのボケフグに挨拶して2本目も終了でーす。
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2015.5 バリ シークレットベイ その3
GWだというのにガラッガラのシークレットベイです。ムンジャンガンも貸し切り状態でした。事故や物価高の影響なのか、ここのところ客が激減している...
2013.5 ボホール ミナミコメツキガニ
台風の影響でやっと梅雨らしい空模様になってきました。どこかのお宅でカニが出た!というのを見て、自分も思い出しました。ホテルのベランダでのんび...
2019.3 アンボン おまけ ガルーダお食事編
久しぶりにガルーダのビジネスに乗ったのでお食事の記録。備忘録なのでほぼ写真だけ。赤ワインでスタート。ひたすら飲み続けます。スープや前菜おそば...
