空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2025/6/9 たわごと コメント募集中
与論で獲れるマグロといえば、せいぜいキハダマグロかたまにメバチマグロ。 シビと呼ばれるキハダのちびっこたち。 そして潜ってる時に会うイソマグロなど。 脂ののったトロなんてものはスーパーに並ぶことはありません。 ところが、昨日大きなクロマグロが2本あがったそうです! 1本は鹿児島本土に送られたそうですが、1本は地元で消費! 与論でクロマグロなんて数年に一度くらい?いや、数十年に一度?? この際値段は見えなかったことにしよう!
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
台風ばっかりで天気が悪い!早く島に行きてぇーよー、ってことで青ヶ島に行ってきました!!でも場所は新宿(笑)ネタ切れのときは、食い物ネタに走る...
記事を読む
まだまだ全然片付かない我が家ですが、この連休で沖縄に恒例の買出しに行ってまいりました。買うのはもちろん『あわもり』(^^)少々控えめに約40...
先週の土日も一本ずつ潜ってきました。しっかし、今年も暑い!ですねーポイントは沈船と海中宮殿だけど、どちらもスルーしてまったりとクールダウンダ...
今日はちょこっと新宿までお散歩してきました。京王デパートの8Fに、宝島という沖縄ショップさんがあって、今回の写真展の案内状などを置いていただ...
いやぁー寒いですねぇ(^^;今週末は温泉に逃避行!下田ならちょっと暖かいかなーと思ったけど、やっぱりここも寒かった(^^;;今回お出迎えして...