2011.07 最終日ヌサペニダ1本目 今年はマンボウなしか!?
ごぶさたしてます(^^;;
暑すぎて脳みそが半分くらい溶けてしまいましたが、
やっとお休みの月曜日になったのでバリの続きを。
いよいよダイビングも最終日となりました。
最後はもう一回ヌサペニダ行きますかー
ってことで元気に朝早く出発!
ところが、、、
港に着くと、、、、
潮が引き引きでボートが入ってこれないとか。。。
呆然とするふみすけを記念に。
しばらく待ちましたが当分無理とのことで、遠くに止めたボートへ器材やらタンクやらを運び、
我々もとぼとぼ歩いてボートに。
何とか乗り込み出発進行ー
そして目指すポイントですが、、、、、
「もう一回だけクリスタルベイ行ってみますか??」
「それとも北側のドロップオフのほうに行ってみましょうか??」
とカズさんに聞かれ、、、、
う~ん、、、クリスタルベイは水冷たいだろうし、、、、もうずっとマンボウ出てないし、、、、
「カズさんの勘にお任せまーす!」
と人任せのわひ(笑)
一気に責任が重くなったカズさんですが、、、
悩んだ末、じゃ思い切って北に行ってみましょーう!
と男らしく決断!
ヌサペニダをぐるっと回り込んで北に向かいます!
「このあたりでもマンボウが出たことはありますので、、、、」
ちょっと弱気なカズさんですが、とりあえずエントリー
おぉ!? 暖か~い(^^) 透明度も抜群~(^^)
いいじゃんいいじゃん、これで十分よーー
イソマグロがぴゅい~んと泳いで行ったりするし。
流されながらモンガラくんを撮ってみたり、、、
一匹狼のバラクーダも出てきたりするし、、
スミレナガハナダイをなんとかドアップでぇーーーー
と思ってけっこう粘ったんですが、、、、、
フィッシュアイじゃこんなもんです。。。
そんなことをしていると、あっという間に30分ほど経ちました、、、、
すると、上のほうでふみすけが何やら大騒ぎしてます(^^;;
その視線の先には、またまたナポレオンさま~
ちょいとワタクシもダッシュして何とか写真を~
と近づいたんですが、、、、、
ナポさまは去っていかれました。。。 ぐすん。
さ、このまま浅場に移動してそろそろ終わりかな、、、、
とみんなが思ったそのとき、
近くにいた別のグループのガイドさんが、
狂ったように、カンカンカンカン!
えぇ!? もしかして??? まじで????
とそのガイドさんのほうへ急いで近寄ると、、、、
でたぁーーーーー
うぅぅぅーーーー マンボウ!!
こんなに暖かいのに??? なんてそのときは考えるヒマもなく(笑)
うれぴぃーーーーーーー!
でもね、、他のガイドさんが見つけたので、そのチームより前に出ないように
気をつかいましたぁ。 えらいぞわひ!?
なので、これといった写真は撮れませんでしたが、、、、
しばらくすると、
ギュイーんと一気に潜行して、ぐるっと回ってうちらに近いほうに出てきてくれましたぁ~
それでもちょっと遠かったので、こんなもんですが、、、、
今回は見なくてもいいよねー、なんて話してたのに、
見たら見たで、大興奮のマンボウさまでありましたーー
いやぁー、ほんとよかった(^^)
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2016.11 モアルボアル マクロ系もまったりと
初日はペスカドールのあと、トゥブリ・サンクチュアリー、トンゴ・サンクチュアリー2日目は、ドルフィンハウス、ホワイトハウス、サンパギータけっこ...
2017.6 モアルボアル Newショップ M&L Diver Town
今回から新しいショップになります!と言っても、オーシャングローブの名前が変わっただけ(^^;今までマネージャーだった本田さんが正式に経営者に...
2012.12 バリ 番外編 渋滞は突然やってくる
田舎に移動すると交通量は減るのですが、たまに大渋滞が発生します。たいていは、何かのお祭りだとか、鉄の神様の日だとか、何かにつけて祭りごとがあ...