2016.7 バリ トランベン ウミウシちょっと
3日目 トランベン
そういえば今回はあまりウミウシを見かけなかったような、、
バリでたまに見かけるヒプセロドリス・インフカタ
和名はホシゾラウミウシ
舌噛みそうなクロモドリス・レオパルドゥス
和名はヒョウモンウミウシ。まさにそのまんま。
クロモドリス・マグニフィカ
和名はシライトウミウシ
やっぱり学名は難しいよね~(^^;
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2017.11 ドゥマゲッティ 3本目その1
初日の3本目です。2本潜ったら一回戻るかなーと思ったらそのまま続行でした。ま、スタートが遅かったからねと思ったけど、どうやらここはそういうス...
2012.7 ボホール・パングラオ イソギンチャクモドキカクレエビ
名前の通りイソギンチャクモドキにお住まいのエビです。このお家にしか住まないので、あまり会うことがありません。見つけても身体が透明で同化してる...
2011.07 バリ トランベンの沈船 ギンガメ祭り
まだ一本目の後半です(^^;沈船を軽く探索して、戻ってくるとまだギンガメさんがグルグルしてました。カズさんが、「もうちょっと行ってみますか?...
