空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/5/27 2012-05 パングラオ, ダイビング コメント募集中
一本目のその他の子たち。 キンセンイシモチやテンジクダイたちと仲良く暮らすクマノミ。 おじさん達をバックに(笑) 少し深場の砂地に住むトウアカクマノミ こっちは浅場の草原に住むトウアカクマノミ。卵の世話してます。 カクレエビの仲間だと思いますが、どなたでしょう。 この子なんか変~ どうなっちゃってるの?? ここにもお尻ふりふりのチョウチョウコショウダイのヤングがいました。 動くなーーーーー って無理か。 二本目へ続く
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
昔、こんなキャッチがあったなぁ、、と。ここはカエルアンコウがやたらといるポイントで、まずはオレンジくんのアップから。こんな感じでちょっと撮り...
記事を読む
いよいよマニラへ旅立ちます。今回の第一の目的は悪名高きマニラの入国管理局へ突撃してBIクリアランスを取得するまでの全てを完全レポート!するは...
マックダイブでおなじみの汚い子もたくさんいます。せめて泥だけでも落としてくれるともうちょっと見栄えがいいんだけど。。。この子なんかオレンジ色...
地味〜な子でちょっと不人気なんですがよ〜く見ると、ヒレの水玉が可愛いんですよーちょっと小さすぎてこれが限界〜~
ボトルのビールを頼むとですね、、、、ホテルのママさんが運んでくれる時は、、、、ビールの栓を歯でこじ開けてくれまーーす!すげー迫力だったので2...