空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/12/27 2012-11 パングラオ, ダイビング コメント募集中
今回、あまりトトメは使わなかったけど、まずはクマノミくんたち。 ハナビラくんは撮りづらいのよね~ これじゃ普通のワイド写真でんがな(^^; トウアカくんは闘争心旺盛なので、うまく収まれば結構いけま~す。 でも、やっぱりニモくんがピカイチです。 個体差があるので、好奇心旺盛な子を選びましょ~う(^^)
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ナズマドで見かけた幼魚たちを少々。またまたシラコダイのちびサンゴの隙間にヤリカタギのおちびお気に入りの場所のようですホホスジタルミの幼魚はバ...
記事を読む
リノピアスは結構行動範囲が広いので、同じポイントで必ず会えるわけではないのですが、これだけ頻繁に見てるとありがたみが薄れるかもー(^^;また...
2月10日アロナバリカサグから戻ってきてアロナ側で一本潜りました。まずは顔なじみのミジンベニハゼくんへなんかお家がだんだんボロっちくなってま...
初日2本目はすぐお隣のSanMiguel前回も一番いろんな子が出没したポイントです。まずはアオモウミウシの仲間図鑑ではStiligerorn...
先週の金土日で八丈島に行ってきました。この前後は天気も海況も良くなかったけど、3日間は素晴らしく天気も良く、海も穏やか透明度もバッチリで超快...