空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/3/31 2013-03 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
マングローブ探索ツアーのもうひとつの目玉は、トビハゼくん 水際のマングローブの根元に行くと、、、 木の上でダレてます(笑) まるでやる気のない風貌です(爆) このまま居眠りして、ひからびちゃうことはないのでしょうか(^^;; 機会があれば、トビハゼの天然干物、、探してみてください(^^)
シェアする
わひさんの撮影時の苦労と対照的なトビハゼくんですね。^m^ この脱力感がたまらなくカワイイです。
そうですよーーー わひの心 恥(ハゼ)知らず、、、 って感じでしょうか!(笑)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
今までアメッドは日帰りか帰る途中に寄って潜っていたんですが、今回は宿泊することにしました。いつもダイビングのベース地として使わせてもらってい...
記事を読む
バリカサグの場合、バラクーダやギンガメを見ているとき以外は基本的に流されているので、たいした写真は撮らないのですが、、バリカサグっぽい写真を...
♪♪ビューティビューティービューティペアー♪♪ビューティビューティータテキンペアー
こんなところに潜りに来る人、、、ほとんどいない??ってくらいマイナーなところです。どうやらゲストは我が家だけ。しかも来月まで予約は無いとか、...
2日目の2本目はペスカドールでした。どこにでも同じようなところに島がありますねぇ~バリカサグのミニチュア版って感じでしょうか。ボートで10分...
コメント
わひさんの撮影時の苦労と対照的なトビハゼくんですね。^m^
この脱力感がたまらなくカワイイです。
そうですよーーー
わひの心 恥(ハゼ)知らず、、、 って感じでしょうか!(笑)