空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/4/21 2013-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
テンスの幼魚って砂地に行くと結構目にするけど、 危険を感じるとスパッと砂の中に潜っちゃうのであまりじっくりと見ることないですよね。 この子は堂々としてました。 まあ幼魚というにはちょっと大きいですが、、、 で、テンスと書きましたが、この幼魚は意外と紛らわしい子らしくて、 ホシテンスの幼魚だとか、ハゲヒラベラの幼魚などと間違われていることも多いようです。 で、この子はどっち? 暇な人は違いを比べてみてくださ~い。 わひは忙しいので、これにて(^^;;
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
3日目は北東の風が強くなり、なんと南側のポイントに潜れることに!この日のゲストは、与論に豪華な別荘をお持ちのY夫妻とご一緒です。うーん、うら...
記事を読む
沖縄はバリバリの良いお天気であります。朝こそ少し雲が多かったですが、バリバリお天気が良くなって、ついに梅雨明けでーす!!さて、今回はジリオン...
ちょいと疲れ気味のわひです。なので、今日は軽くアカメハゼをちょろっと。沖縄でも会えるアカメハゼくんですが、目がピンクで可愛いんですよねぇ~身...
今回の目玉を先に出しちゃったので、あとはまったりいきます。最初にお出迎えしてくれたミノカサゴのペアずっと2匹で仲良くお散歩していて、とっても...
そろそろあまりにも小さいのはヤバイかなと思う今日この頃(笑)竹内さん、相変わらず小さいの見つけてくれます(^^;竹内さんの指先にいるのが、こ...