空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/4/21 2013-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
テンスの幼魚って砂地に行くと結構目にするけど、 危険を感じるとスパッと砂の中に潜っちゃうのであまりじっくりと見ることないですよね。 この子は堂々としてました。 まあ幼魚というにはちょっと大きいですが、、、 で、テンスと書きましたが、この幼魚は意外と紛らわしい子らしくて、 ホシテンスの幼魚だとか、ハゲヒラベラの幼魚などと間違われていることも多いようです。 で、この子はどっち? 暇な人は違いを比べてみてくださ~い。 わひは忙しいので、これにて(^^;;
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
どーして私はホヤが好きなのでしょうか、、、、ホヤを被ってると安心なんです、、、、ホヤのおかげでみんなにチヤホヤされるんです、、、もうホヤなし...
記事を読む
地味〜な子でちょっと不人気なんですがよ〜く見ると、ヒレの水玉が可愛いんですよーちょっと小さすぎてこれが限界〜~
ダイビング最終日5日目になります。今日は僕がガイドするよと言ったメインガイドはやっぱり講習へ。今回はリノピアス見れなかったなぁーって言ったら...
5月も終わりですね~今年はすでに梅雨に突入した東京でありますが、今日は良いお天気(^^)エビちゃんが出てきたところで、またまた登場のマガタマ...
とりあえず今回泊まったマクタンの格安宿をちょこっとご紹介しま~す。ダイビングショップのおじちゃんに教えてもらった安宿なのでリゾート派の皆さま...