2015.5 バリ ムンジャンガン
とりあえず海の写真に移ります。
お天気はサイコー!
お山もクッキリ見えまーす。
ですが、、、、、
残念なお知らせを。。。
わたくし、、、 ストロボのケーブルを持ってくるの忘れましたぁーー(^^;
本体2個も持ってきたのに、、、、
ちなみにホテルではなく、日本に置いてきましたぁ(爆)
これから5日間のダイビング、、 すべてノーストロボになります。。。
で、まったく光がないとどうにもならないので、水中ライトで撮ります!
ということで初日は試行錯誤に追われ、、
まともな写真はほとんどありませーん。
そんな様子を少しだけまとめてアップしておきます。
岩穴の奥の白いイソギンチャクにいたスパインチーク。
ライトがスポット系なのでお魚ちゃんに当たりませーん。
強い光なので、当たるとすぐ逃げちゃうし、、、
これは、、、 先が大変だぁーーー
おなじみのマンジュウ。
この子くらいぼけぼけしてる子ならなんとかいけるかも、、、
イレズミくんは、光がお嫌いなようでこの一枚を撮ったら
すぐに引っ込みました、、、
こりゃ動かない被写体で練習しないとぉーーー
ってことでこんな感じで練習練習(笑)
ヒラムシくんが神様のように見えます(^^;
ウミウシ系ならなんとかいけそうだわぁ~、ってことでユキヤマウミウシ。
いくらか慣れてきたので、お魚にもチャレンジ。
うん、じっとしてる子なら(笑) なんとかなるかも~~
えーっと、ちなみにアケボノハゼとかいろいろと見てますけど、
ご紹介できませーん(笑)
今後も期待できませーーーーん
最初に謝っとくわぁーー(爆)
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2014.11 レンベ 初日その他もろもろ
ちょいといろいろ不調だった初日ということで、、、とりあえず撮ってみたけど、いまいち熱く語るほどのものは無し(笑)なので、残りは適当に軽く流し...
2012.12 バリ あっち向いてホイ!
12月30日PJ砂場のキカンボウといえば、、、こやつら!左向いてホイ!右向いてホイ!!こっち向いてホイ!!!絶対にこちらの意図を無視する子た...
2018.2 ドゥマゲッティ 2日目2本目 San Miguel ふみすけが目覚める
初日はわひが絶好調でしたが、2日目に入るとふみすけが覚醒しました!つい最近まで中層専門でしたが、、、何かを見つけた模様、、、出たぁーー超チビ...
2015.8 伊豆大島 クロフチススキベラ チビ
クロフチススキベラのおちびちゃんです。この時期、伊豆では死滅回遊魚ということでやってくるようです。大人になるとまるで可愛くないですが(笑)お...
