2015.5 バリ トランベンその3
続いてクダコンベくんにチャレンジ。
ちょこまか動くのでスポットライトではなかなか捉えるのが難しいですが、
この子たちは自分のお気に入りの場所があるので、待ってればだいたい同じところに
戻ってきてくれるのでなんとか撮ることができます。
ホバリングしたときに、ちょうど顔の部分にライトを当てて
ちょっといい雰囲気になったかな~
別の場所にはペアがいました。
ダイコンが怒り出したのでよいツーショットが撮れませんでしたが、、、
この子をパチっと撮って浅場へ移動です。
浅場ではウミウシを少し探してみま~す。
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2016.11 モアルボアル ニシキテグリ
ニシキつながりで~モアルの海は近いだけあって住んでるお魚さんたちはボホールなんかと近いものがあります。真っ昼間なので、お散歩しかしてませんが...
ダイバーにおすすめ 「魚たちの繁殖ウォッチング」
新しいお魚の本をゲットしました。お魚の生態を観察日記と写真で綴った本であります。伊豆の大瀬崎での観察記録なので、ちょっと地味系な子が多いのと...
2012.5 ボホール・パングラオ 4日二本目 ドルホ
2本目はショップのほぼ目の前、ドルホです。ほとんどハウスリーフみたいなもんですが、これがまた侮れないんですわ。ニシキフウライウオなんかふつー...