空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012-12 バリ
2013/2/8 2012-12 バリ, ダイビング コメント募集中
田舎に移動すると交通量は減るのですが、たまに大渋滞が発生します。たいていは、何かのお祭りだとか、鉄の神様の日だとか、何かにつけて祭りごとがあ...
記事を読む
海岸線を車で移動していたとき、ガイドのスガタさんが、「チョット、オイノリシテクルヨー、マッテテクダサイ」ということで(^^;海を眺めていると...
2013/2/7 2012-12 バリ, ダイビング コメント募集中
1月3日砂地ということもあってハゼ類もけっこういらっしゃいます。ハゼ狙いじゃなかったので通りすがりの子たちですが、これ婚姻色?ちょっとお化粧...
1月3日バリといえばエステ!!魚たちもエステが大好き!ということで、代表格はやっぱりこの子でしょう。口の中もしっかりお手入れしましょうねぇ~...
1月3日スラヤエビが多いといえば、ウミシダにもいっぱい。まぁ、頑張って探せば見つかる子たちなんですが、ふと見て、すぐ目につくほどあちこちにい...
1月3日スラヤサヌールに戻り、一日だけトランベン方面で潜ることにしました。スラヤは有名なトランベンのすぐ近くで、マクロ中心のマニア系ポイント...
2013/2/6 2012-12 バリ, ダイビング コメント募集中
1月2日PJ下ばっかり向いていたので変な子を見つけました(^^;ん?ムカデ?サソリ?一瞬で砂の中に潜ってしまいます。それを無理やり引っ張り出...
2月10日アロナ海中なので当たり前の術?なんですが、ぷかぷか泳いでるのなんか好き。アカホシカクレエビソリハシコモンエビ珍しくはないので今回は...
アメッドに向かう途中、なんか道がキレイになってるなぁーお店が増えてるなー、と感じてました。GalangKanginBungalowsのCAF...
今日から職場が変わり、丸の内デビューしたわひです。しかも元丸の内のシンボル丸ビルであります。まー、わたくしにはピッタリなのでありますが、、、...
3本目は少しキレイ系のウミウシが目につきました。セスジミノウミウシこの子は結構多くてよくみかけます。この子もセスジのバリエーションかな?と思...
ここ何度かトライしているアカネダルマハゼくんなかなか撮りやすいところに出てきてくれないんですよね~~ヒゲが濃くてゴメンなさーーーい。