2012.12 バリ 一気にスラヤ その4
1月3日
砂地ということもあってハゼ類もけっこういらっしゃいます。
ハゼ狙いじゃなかったので通りすがりの子たちですが、
これ婚姻色? ちょっとお化粧がデーハーじゃなぁい??
ちょっと遠かったんですが、オニハゼ系でしょうか。
適度に岩場なんかもあって、こんな子も。
5cmくらいかなぁー イエローバンデッドパイプフィッシュのちびすけくん。
細ーーーいし、くねくね動き回るから写真はとっても困難です。
でも燃えます(笑)
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2014.11 レンベ アンボンスコーピオンフィッシュ 絵にならず、、
えーっと、レンベまだ四日目の途中(^^;アンボンスコーピオンフィッシュのペアがいました。こういう子を見るとレンベだなぁーと思うのでありますが...
2016.2 モアルボアル 初日2本目 撮りづらい子
初日2本めのマンダリンのおまけ。岩壁に張り付いていてふと顔をあげると、ヘコアユくんが群れてました。結構な数がいて、あー、ワイドで撮りたいなぁ...
2015.7 ボホール カビラオ ハードコーラル
ソフトでも♪ハードでも♪♪ってことで、ソフトコーラルが元気ならハードコーラルも元気でーす!これだけ元気なハードコーラル群を見るのはほんと久し...