2012.12 バリ 一気にスラヤ その2
1月3日 スラヤ
エビが多いといえば、ウミシダにもいっぱい。
まぁ、頑張って探せば見つかる子たちなんですが、
ふと見て、すぐ目につくほどあちこちにいるんざます。
超チビすけで、色合い的にもとっても撮りづらいウミシダヤドリエビくん。
正面向いた良いカットがなかったので、反対向きでごめんさい。
青いウミシダの上に堂々とお座りになっていたフタスジウミシダコシオリエビ?でしょうか。
良く見たら、あんたハサミがないじゃなーい、、、 ハサミって再生するんだっけ??
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2011.05 パングラオ ダイビング 5日目 1本目はドルホ
5月5日ダイビング最終日となりました。1本目は初日に潜ったドルホです。マガタマエビやフリソデくんがいるところです。われわれはすでにたっぷり見...
2011.12 バリ シークレットベイ 「まあまあ変り種」
変り種といっても特別レアものではありませんのであしからず。これは日本にはいないかな。ハイフィン・カーディナルフィッシュというお魚です。バンガ...
2019.5 レイテ 13本目(5日目1本目)
5日目になりました。相変わらずガイドたちはタコにとりつかれているようです。特にこれといった子も見つからず、いるのは困った人ムチカラマツエビで...