空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2018/5/12 2018-04 アンボン, ダイビング コメント募集中
2本目は流れもないのでじっくりと捜索できます。 シラヒゲウニをチェックするとかなりの高確率でマガタマエビに遭遇です。 ちなみに今回のカメラは一眼レフに標準ズーム18-55mmという構成。 本当はマクロレンズで挑みたいところだけど、 魚種が豊富で極小からそこそこ大きなものに出会う可能性が高いので マクロ系は、クローズアップレンズ2枚~3枚で対応しています。 マガタマくんもこの程度にいけるので証拠写真なら十分いけそうですね~ 別の個体にいたマガタマくん やっぱりこのポーズが一番可愛いかなぁ~~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
今までアメッドは日帰りか帰る途中に寄って潜っていたんですが、今回は宿泊することにしました。いつもダイビングのベース地として使わせてもらってい...
記事を読む
いきなりジンベエさんを紹介してしまったので、後がやりづらくなってきました(笑)とりあえず、オオモンカエルアンコウでスタートしてみます。まずは...
ぼちぼち2日目のバリカサグ編に移ります。毎度毎度ギンガメやバラクーダ狙いじゃ芸が無い!?ってことで、一本目はマクロを持って深場へ一直線!狙い...
エビじゃないけど似たようなもんなので(笑)相変わらずハデですねぇ~穴から顔を出す姿は忍者みたいです。この子にだけはパンチされないように気をつ...
ちょっと成長しすぎだなぁーもう高校卒業ってくらい。。顔はまだあどけない感じが残ってるけどねー