空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2014/12/29 2014-11 レンベ, ダイビング コメント募集中
ウミウシ好きなかたが結構来てくださっているので、 2日目の一本目と二本目出会ったウミウシを少しまとめて。 通りすがりの普通の子たちですが。 ブチウミウシ ポテっとしててムーミンみたい(笑) どんなモンジャ ウミウシ セグロリュウグウウミウシ センジュミノウミウシ セスジミノウミウシ これはウミウシじゃなくて、タカラガイの仲間 これも、margarita egg cowrie というウミウサギの仲間 ちらっと見ただけでも、もっといろいろいたのでウミウシ好きにも楽しめますよぉ~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
初日の2本目は、Panteparigiというポイントに潜ります。ここはなだらかな砂地で一見何もいないよう海ですが、時にはヘアリー・フロッグフ...
記事を読む
あ~、ごめ~ん、、、ハナゲじゃなくてマカロニだった、、、
初日の「中のママ」あまりにも海の中が新鮮でマクロを狙う気にならず、ワイドな目になって水の透明感を堪能してました。そんな中でも、やたらとイロブ...
おちびクマノミも見るとついついいってしまいます。こんな広いお家で一人暮らしなのでしょうか??これくらい離れて撮ると小ささがよくわかりますね~
今回のバリカサグ相変わらず毎回のようにギンガメに遭遇しました。浅場の豪快な群れ群れもいいですが、ちょっと深場の小群れも雰囲気があって好きです...