空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/4/18 2017-03 アンボン, ダイビング コメント募集中
3日目の2本目になります。 潜るとすぐにツノザヤウミウシがいました。 ガイドは、ホワイトピカチュウだと言っていました(^^;; ピカチュウはインドネシアでも人気? 黄色の子は一匹も会わなかったけど、すぐ近くに何匹がいました。 ウミウシってどうやって同じ種類が集まってくるんでしょうねぇー この子は背中に寄生虫背負ってます~~ 続いて他の子もいきまーす。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
一通り狙いのものはゲットしたので、窒素抜きタイムはゆっくりと小物探し。浅場は普通の砂地やガレ場で生物もいろいろ。公のダイビングポイントではな...
記事を読む
動きの速いヤング系も試してみました。シマキンチャクフグのヤングこれくらいのボケボケの子は楽勝です。ハナヒゲの黒ヤング意外とすんなりいけますね...
ガイドがタコ探しばっかりなので、、、、そこらへんを徘徊ふみすけがヘアリー発見~ちっちゃい困った人ーシマヒメヤマノカミのおちびクネクネのおちび...
台風の影響も去って、すっかり穏やかになった与論の海です。今日も透明度は抜群。まずは砂地へ移動してガーデンイール引っ込むのわかってますから、ま...
バリカサグ3本目は、わたしくしの500本記念でありまーす!いやぁー、一緒にやれよぉーって感じですよね(^^;;;;ごめんなさい、、、ハナミノ...