空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2019/10/20 2019-09 レイテ, ダイビング コメント募集中
ふだんマクロな子があまりにも多すぎて海の雰囲気がまったく伝わらない写真ばかりなので、 最後の一本はちょっとだけ海の雰囲気が分かるような写真をアップしておきます。 ワイドレンズは持って行かなかったので中途半端な写真ばかりですが、 浅場は波紋が砂地に映されてキレイなんですよ~ もうあとは特に狙いもないんですけど、泥だらけの海ではなくて 実は結構華やかなのよ~~ってのが多少は分かるかなー こんな海の中で獲物を探してるんですよ~~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
2本目は、キングクルーザー沈船ポイントです。透明度はまずまずといったところでしょうか。ここはかなり年季の入った沈船で、とにかく魚の群れがすご...
記事を読む
5/215本目AmedPyramid3日目です。この日から日本人ダイバーさんが1名増えました。マクロはやらないかたなので、ちょうど中日という...
ガイドさんはイボウミウシだけだったけど、自分でもいくつかウミウシをゲットしました。まず最初は、メレンゲウミウシのオチビだと思われます。半透明...
3日目の3本目はRhinoCityです。前回はポイント名の通りボロカサゴにお会いしたところです。無難にカミソリウオでスタート食べたいの必至に...
アメッドに向かう途中、なんか道がキレイになってるなぁーお店が増えてるなー、と感じてました。GalangKanginBungalowsのCAF...