空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/3/2 2012-02 パングラオ, ダイビング コメント募集中
穴好きのお魚さんってひょうきんな子が多いですよね。 この子はパイプにお住まいのニジギンポくんです。 なぜか穴に入ると嬉しそうに見えるのはマボロシでしょうか。。 ここは僕のおうちだよぉーーー ってアピールしているように見えます。 そして、胸ビレをパタパタさせて、ヒナの巣立ちみたいですね(^^) ふつうのお魚でもじっと観察していると、いろいろな個性があって楽しいのであります。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
9/20日3日目は同じくダーウィンの中央あたりで潜ります。いきなり名前の分からんウミウシこれは大きな子ワモンキセワタ再び名前のよく分からん子...
記事を読む
3日目最終日は2本だけ近場で潜ります。最初はBasakNorthです。モンハナがお出迎えしてくれました。ハナヒゲの青が吠えてました。少し大き...
すっげぇー楽しみにしていた明日からの八丈島ダイビングですが、、、中止することにしました。台風7号が早く過ぎ去ってよかった、、、と思ってたら、...
初日の「中のママ」あまりにも海の中が新鮮でマクロを狙う気にならず、ワイドな目になって水の透明感を堪能してました。そんな中でも、やたらとイロブ...
2本目は、キングクルーザー沈船ポイントです。透明度はまずまずといったところでしょうか。ここはかなり年季の入った沈船で、とにかく魚の群れがすご...