空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/7/31 2015-07 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
えーーっと、お魚さんの種類は定かではありません。 なんか、サンゴの奥のほうでちょろちょろしてるなーーーー ってんで、結構頑張って撮ってたんですけど、、、、 わずかな隙間からお顔を撮るのはこれが精一杯(^^;; 穴の右側についてるのが卵でお世話してるんだと思うんですよねー 切り取ったのがこちらです。 頑張った割には絵にならないのでガクーッな感じでしたぁ(^^;
シェアする
おおーっ!卵ありますねえ。これはニラミギンポではないでしょうか。
あーー、それそれーーー そんな名前の子だわ!!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
最後にチビカメラ編を少々。可愛くないウツボくんあんまりフレンドリーじゃないハダカハオコゼくんちびっこたちの群れこんなもんか~?と思ってたら、...
記事を読む
2本目はTalisayです。エントリーするとすぐにアジの群れが。想定していないときにこういう群れが出てくるとテンションあがりますねーーちょっ...
いろいろな色の子がいるけど、黄色い子は可愛いなぁ~でも、赤いの見たら赤い子は可愛いなぁ~って言うかも(笑)
今回はとりあえず海の写真からいきます。7/16セブパシの朝便でボホールへ毎度お馴染みのF田さん、Mさん、Sさんが待ち構えてました(^^;午後...
2日目のナズマドの続きです。カメがあちこちで休んでますすぐそばでサラサウミウシがお散歩中またまたミナギンポの顔出し何か降ってきたぁーとカメラ...
コメント
おおーっ!卵ありますねえ。これはニラミギンポではないでしょうか。
あーー、それそれーーー
そんな名前の子だわ!!