2012.5 ボホール・パングラオ 5日三本目 地形が楽しいバリカサグ

120523_1

バリカサグは地形が楽しいところも結構あります。これは、ロタホールか!??スポットライトか!??バリカサグの新名所となるでしょうか?でも実際に...

記事を読む

2012.5 ボホール・パングラオ 5日三本目 無理やりマクロ

120522_2

もう終わっただろうと思ったかた、すみません、、ふたたび海の報告に戻ります(^^)バリカサグの3本目です。ここは地形も素晴らしいんですが、マク...

記事を読む

2012.5.21 金環日食 なんちゃって動画

NO IMAGE

今朝の曇り具合を見ると、ちょっとオーロラを見に行ったときのドキドキ感に近いものを感じました。ちょうど昨日NHKでオーロラの特集をやってました...

記事を読む

2012.5.21 とりあえず金環日食とったどー

120521_1

あいにくの曇り空にはヤキモキしたけど、観測するにはちょっと雲があって逆に楽だったかも。写真撮りたい人にはちょっと残念かな~とりあえず記念にこ...

記事を読む

2012.5 ボホール・パングラオ 5日二本目 いやしのドリフト

120520_1

一本目で十分に堪能したので、二本目は軽~く流します。スタート地点にいたのは、アカフチリュウグウウミウシウミウシはあまり多く見かけませんが、こ...

記事を読む

2012.5 ボホール・パングラオ 5日一本目 ギンガメ祭りその2

120519_1

ということでギンガメを眺めながらドリフトで流されていくと、、、、やっぱりきましたぁーーーーぐんぐん迫ってきまーーーす!目の前をぐわぁーーんと...

記事を読む

2012.5 ボホール・パングラオ 5日一本目 ギンガメ祭りその1

120518_1

バリカサグに来たからには、やっぱり見ないといけません(精神衛生上)。ドロップオフに出たとたんにいらっしゃいました。初めてのかたもいらっしゃっ...

記事を読む

1 203 204 205 206 207 208 209 269