空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/5/20 2012-05 パングラオ, ダイビング コメント募集中
一本目で十分に堪能したので、二本目は軽~く流します。 スタート地点にいたのは、アカフチリュウグウウミウシ ウミウシはあまり多く見かけませんが、この子は今回3,4回遭遇しました。 このあたりにはトウアカもたくさん。 産みたての卵をケアしてます。 ちょっと奥さん、顔にゴミがついてますよぉー ウミガメもあちこちで寝てます(^^; 浅場のサンゴに群がるキンギョハナダイたち。光も差し込んでキレイですね~ りっぱなキャベツサンゴにも群れてました。 癒されましたぁ~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
RhinoCityの続きです。ムチカラマツにはイボイソバナガニが結構な確率でついてますこちらは2両編成緑のジュータンにアカホシカニダマシ相変...
記事を読む
エビじゃないけど似たようなもんなので(笑)相変わらずハデですねぇ~穴から顔を出す姿は忍者みたいです。この子にだけはパンチされないように気をつ...
前回はダイビングが2日間だったので、2ヶ所しか潜りませんでしたが今回は5日間あるので、いろいろと回ってみたいと思います。まずは、バリで最も有...
昨日5月5日に東京に戻ってきて、今日は、ふみすけは仕事に、わひは山へ芝刈りに?早速働いてきました。帰る前の日、5月4日は毎年、商店街のお祭り...
7日間のダイビングもいよいよラストになりました。飛行機を考えて午前中一本のみ。一本だけだから100分ダイブね~って言われて、、本当にそれくら...