フォローする
2012/1/20 たわごと 1件のコメント
ちょいと内緒にしてましたが(笑)、今回のバリの最終日のこと。最後の塩抜きじゃー、と風呂場に水ためて撮影機材を水責めに。たっぷり抜けただろぉー...
記事を読む
2012/1/17 その他, たわごと, オーロラ コメント募集中
超久しぶりにオーロラネタでも書いてみようかと思います。統計的に11年周期で活動が活発になるといわれているオーロラ。私の独自の分析?では201...
2012/1/15 2011-12 バリ, ダイビング コメント募集中
ダラダラとお伝えしてきた今回のバリ編も最後です。やっぱり最後はマクロで締めようということでいってみました。お目当ての子はいなかったので暇つぶ...
2012/1/13 2011-12 バリ, ダイビング コメント募集中
アメッドでは穴好き系にフォーカスしてみました。まずはリングアイジョーフィッシュくんこの子は小ぶりで落ち着きが無い(笑)あっちきょろきょろこっ...
2012/1/10 2011-12 バリ, ダイビング 2件のコメント
バリの続きをもう少々。2日目は、もう一名のゲストさんと一緒にアメッドへ。前回の7月に死体があがったところです(^^;そのときはさすがに、この...
2012/1/10 たわごと コメント募集中
今日(もう昨日か)はちょうど満月でした。部屋の窓から外を見ると赤い月が。時間が無かったのでとりあえず手持ちで撮ってみました。今年は、5月21...
2012/1/8 2011-12 バリ, ダイビング コメント募集中
今回シークレットベイには100mmマクロ一本でいきました。でも意外とでかい子が多くて絵にならい子もたくさんいました(^^;ネズミフグもでかか...
エビちゃんも変わった子が多いですね。日本ではコガラシエビというお名前です。顔というか口が特徴的ですね~せっかくなので、ズームイン!このノコギ...
ここにもイイジマフクロウウニのコロニーがありました。いるのはやっぱり、、、コールマンシュリンプ3ペアくらいいっぺんに見つかりました。彼らが一...
ガイドのジプジプが指差すもの、、、、たまに何を見せたいのかよく分からないことがあります(^^;ハタタテハゼは、もう馴れました!沖縄方面ではう...
やっと潜りに行けるぜぇーーーっと、喜び勇んで羽田空港へ。早速、キャセイパシフィックのチェックインカウンターに行ったところ、すげーことが、、、...
12月30日PJ砂地、泥地といえば、顔だけ出してる子が多いですよね。期待した子はあまりいませんでしたが、、、とりあえずミミック。この子の変身...