フォローする
2016/8/10 2016-07 バリ, ダイビング 2件のコメント
2日目シークレットベイコンデジは出番なく雰囲気だけ~ちなみにこの日は、我が家と後から大介さんがお二人連れてきて2チームだけの貸切でした~大介...
記事を読む
2016/8/9 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
2日目シークレットベイその他まとめて2つめこれ口の中に小さなエビちゃんがいるんです、、、度胸たっぷりの歯科衛生士さんだわ~イッポンテグリが何...
2016/8/8 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
2日目シークレットベイネタがないのがバレバレなので、少しまとめて。胸元の青いマークがトレードマークのブレストスポットブレニーぴよちゃん(ニジ...
2016/8/7 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
2日目シークレットベイフグだしたらカワハギの仲間たちもやたらとゴマモンガラのお子ちゃまがたくさんいました小さいときは可愛いよね~ずっとこのま...
2016/8/6 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
2日目シークレットベイ普通にいるフグのお子ちゃまたちでごめんさい。ケショウフグのお子ちゃま?かなスジモヨウフグのお子ちゃまに見つめられました...
2016/8/5 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
2日目シークレットベイバンガイカーディナルフィッシュは見るだけで、、、と思ってたけど、ちびすけ見るとついついシャッター押してしまいました~ガ...
2016/8/4 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
2日目シークレットベイ2本目からはビーチからいろいろと探しにいきます。まずは、クロオビハゼの黄化体の子ほぼ垂直に立ってます。写真撮りだしたら...
2月10日アロナバリカサグから戻ってきてアロナ側で一本潜りました。まずは顔なじみのミジンベニハゼくんへなんかお家がだんだんボロっちくなってま...
今回の与論のおまけを少しだけ。ふみすけが、「竜巻だぁーーーー」と大はしゃぎした夕暮れの空。後で聞いたら、与論はこのように海上に竜巻がよく発生...
トワイライトゾーンの続きです。幼魚系を少し。サイコロサイズのミナミハコフグyg別の子です。タテキンygもついカメラを向けてしまいます。ホホス...
モアルからの帰り、セブ発は12:20なので同日移動も可能ですが、結構ロングなドライブになるので、やはり前日にマクタンまで戻って泊まることに。...
何度か同じ個体を撮ってるんだけど、どーもパっとしないのがこの子たちイソギンチャクモドキがぺったんこで地味なところに、これまたぺったんこで透明...