与論 バーベキュー小屋を作るぞの巻 その1

また長いこと空いてしまいましたが、一生懸命作業しておりました。
数年前から構想していたもののなかなか開始できなかったバーベキュー小屋の作成開始です。

250418_1
場所は元々ウッドデッキを作っていた場所。
屋根はあるので、まあ簡単に言えば囲っちゃうだけなんだけど、、、
なるべくまともに作りたい!と設計図を数年かけて作っては手直し作っては手直しの繰り返し。

250418_2
ウッドデッキを解体したのが2023年の11月(^^;

250418_3
解体した木材も再利用しようと、サンディングして保管します。

250418_4
さすが島。ナナフシが遊びにきました。

250418_5
木材が大量に必要なので、お世話になっている工務店に取り寄せてもらいました。
これが2024年4月(^^;

骨組みのメインになる 45×60 の3m材 30本以上!

離島でこういう木材を個人で取り寄せるのはほぼ無理なので助かります!
でも、これグリーン材というほぼ生木(乾燥していない木材)だったんですよねー

なので、しばらく庭で桟積みして乾燥させまーす。


そして、約一年が経過(^^;
いよいよ本格的作業開始です!

250418_6
まずは基礎の作成から。
下は土間コン敷いてあるので、簡単にブロック一段で。

それでも水勾配で平ではないので、水平を取りながら出来るだけ同じ高さになるように
微妙に調整しながら並べていきます。

250418_7
基礎がなんとか完成して土台の準備。
土台も重要なので、簡易的なホゾ穴開けたり刻み入れてます。


与論の梅雨は早いので、それまでに急ピッチで作業を進めていきまーす。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをお願いしま~す!

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です