フォローする
2016/9/2 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
5日目スラヤここはウミウシが結構目につきました。レンゲウミウシのペアこっちの子はちょうど産卵中でした。右の奥は卵ですよ~ヒブサミノウミウシ何...
記事を読む
2016/9/1 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
5日目スラヤ前回はセラヤって書いたけどやっぱりスラヤって書いたほうがしっくりくるかなぁ~まずは、ピグミー探しに深場に。黄色い子を探すものの見...
2016/8/31 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
4日目ムラスティウミウシちょっとだけハクセンミノウミウシかなぁーこれもミノウミウシ系なんだけど誰でしょう、、奥にももう一匹ペアでいましたチー...
2016/8/30 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
4日目ムラスティその他の子たち何もいないな~ってときに、でもやたら黒っちょいのはうじゃうじゃいるなーって思ってとりあえず撮ってみたらけっこう...
2016/8/29 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
4日目ムラスティエビちゃんも少し5mmくらいの小さい子よく見えないなぁ~と思って撮ってみましたサンゴモエビのようですね~ウミシダヤドリエビか...
2016/8/28 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
4日目ムラスティここはハゼのよい子が結構多い感じですメタリックシュリンプゴビーが全身出てくれててこれはチャーンス!と近づいたら、、、お尻は隠...
2016/8/27 2016-07 バリ, ダイビング コメント募集中
4日目ムラスティホバリングしてるヒレナガネジリンボウくんこの子は度胸がありそうです!近づいても余計張りきってヒレ全開してくれまーすう~ん、と...
ふつうにいるけどつい撮ってしまうヨウジウオ。なんせ細長すぎて収まりが悪いのなんのって、、、、しかも動きが結構あるもんだからピント合わすのはか...
今年のGWのダイビングいよいよはじまりです。5月1日マニラから国内線に乗ってボホール(パングラオ)へ移動し早速ダイビングです。すでに現地入り...
前半戦でのトトメを少し。ハナミノちょっとシルエット風オニカサゴと小さいダイバー(笑)スパインチークと小さいダイバー(しつこい^^;;)後半戦...
曇ったポートをよーくふきふきして4日目の2本目へイイジマフクロウウニがたくさんいたので見ていくとまずはゼブラガニちっこいコールマンのペア足下...
最後にちびすけを岩穴の奥のほうにタテキンのちびすけがいました。しかも穴の上のほうをちょろちょろしてるもんで撮りづらい、、まだ3cmくらいかな...