フォローする
2016/4/21 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ホソフエダイの小群れひとしちょっと距離があるので、あえて碧い雰囲気のままで。
記事を読む
2016/4/20 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
世の中いろいろと大変なことが起きているので、あとはワイドで癒し系でいきます!最終日はワイドに持ち替えたので、まずはオオモンくんいきます!ダイ...
2016/4/17 2016-03 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
青いホヤの中を覗いてたらいました!一番後ろから追いかけてたので一人で楽しみましたぁー(^^;ホヤカクレエビ?だと思って撮ってたけど、、、、カ...
2016/4/16 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
熊本、大分方面の皆さま謹んでお見舞い申し上げます。はやくおさまることをお祈りいたします。いつもの場所にいるカニハゼくんのペアちょっと離れてる...
2016/4/15 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
今回は格別にクラゲが多かったような気が、、、それでも一時期のピークよりは減ったんだとか。この子は電飾のように身体がビカビカしてました。
2016/4/14 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
いつもはサンゴの合間でちょろちょろしてる感じなので、、サンゴの下でひっそりと隠れてるところを撮ってみた。
2016/4/13 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
セジロくんはいまいち可愛げがない、、、(^^;でもこの子はイソギンチャクをもふもふしててちょっと惹かれた(笑)キレイなイソギンチャクにお住ま...
今回久しぶりに行きは飛行機を使ってみました。客船だと6時間くらいなのに飛行機だと30分弱という近さです(^^;しかし、、、120人乗りのジェ...
2日目一本目のその他おまけを少し。ニチリンはおちびちゃんのほうが背びれがアンバランスに大きくていーやね。恥かしがり屋のクマノミくん相変わらず...
最終日はほんと天気が良くて気持ちよかったです。もうちょっと潜りたかった~~!で、アフターダイビングのふみすけのお楽しみは、、、、注)これは人...
バリカサグの場合、バラクーダやギンガメを見ているとき以外は基本的に流されているので、たいした写真は撮らないのですが、、バリカサグっぽい写真を...
1本目からかなりテンションがあがって、そのまま2本目に突入です。2本目は、少しだけ南下してGinamaanというポイントここもダーウィンです...