フォローする
2016/3/31 2016-03 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
ボホールの写真では数少ないウミウシです(^^;普通の子ですが、ちょいといい感じのところにペアでいました。こちらは単独で。ウミウシくんって、よ...
記事を読む
2016/3/30 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ちょっと名前が長くて呼びにくい子ですが、、、(笑)ブレニー系は、このとぼけた表情がいいよねぇー
2016/3/29 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ほどよい大きさのアカククリの幼魚。たいていは岩陰の奥のほうにいたりしますが、珍しくサンゴの合間にいてくれました。明るい雰囲気も結構似合うじゃ...
2016/3/28 2016-03 パングラオ, ダイビング 3件のコメント
初日だけカズさんのガイドです。で、お得意のホヤカクレエビの一種さすが店長!さすが社長!ふだんからネタ探ししてるだけあって、定番もの、定着もの...
2016/3/27 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
今回の目玉を先に出しちゃったので、あとはまったりいきます。最初にお出迎えしてくれたミノカサゴのペアずっと2匹で仲良くお散歩していて、とっても...
2016/3/26 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
あいかわらずバリカサグでは見られなくなってしまったバラクーダですが、今回もショップのすぐ目の前で現れました。そう、ジンベエさんが出たところと...
2016/3/24 2016-03 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
出会いまでの過程は前回の通り。気が付いた瞬間は正面向いてて目が合ったんですが、、、写真撮る体制になるときは、もう後ろを追いかける体制になって...
6日目1本目とうとう最終日になりました。行きたいところに、ってことでAirManisJettyへ再びせっかくなので記念写真ここはほんと平和な...
12月30日PJ海も穏やかで心地よい天気に恵まれました。北部のマクロポイントとして気になっていたPJに突撃です。有名だけど道は超マイナー。サ...
引き続き、特にコメントはありませんが、、、、ワイドってことで、、、(^^;
2本たっぷりワイドを楽しんだので3本目はちょいとマクロ狙いで。と、意気込んだものの、、、、、水中で、、、あれ????あはは、、、、メモリカー...
10/21八丈島2日目ラストの2本目乙千代ヶ浜に行ってみました。完全貸切~~久しぶりにミカドウミウシ貝殻が小汚いけどベニワモンヤドカリ毎度の...