空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/9/19 2013-08 パングラオ, ダイビング 1件のコメント
ベニハゼ系は、あちこちにいてパっと見同じように見えるのでスルーしがちですが、 微妙にいろんな種類がいるんですね~ 珍しくなくてもポーズを取ってくれるので相手してあげましょ~う。 この子は岩穴から顔を出している姿が可愛かったので。 この水深(?)では珍しいとカズさんが言うてはりましたので(^^; ちょっといい感じのところにいらっしゃったので。 えーっと、今手元に図鑑がないので、魚の名前はコメント欄にカズさんが記入しておきまーす(笑)
シェアする
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン! ってことで、ベニハゼの名前ですが・・・・正直苦手な分野です(苦)。 でもわかる範囲で。 1枚目はベニハゼ属の1種で勘弁してください。 2枚目はレッド・スポッテッド・ドワーフ・ゴビー(って、長いよ!) 3枚目はシリウスベニハゼ。 だと思われます。ハイ。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
浅場の砂地に移動すると、カミソリウオがふらふらしてました。見事に葉っぱの切れ端になりきってますね~こういう角度でなんとかお魚さんに見えますが...
記事を読む
1/31本目NudiRetreat2いよいよ最終日となりました。最後にもう一度ピグミーみたいな~と漠然と思っていたら何も言わないのに意思が通...
アロナ~~!(アロハ?)ということで2日目のダイビングは、2チームに分かれて潜ります。我が家はカズさんチームでアロナ側です。一本目透明度はま...
穴好きのお魚さんってひょうきんな子が多いですよね。この子はパイプにお住まいのニジギンポくんです。なぜか穴に入ると嬉しそうに見えるのはマボロシ...
個人的に気に入ったエビちゃんがいたので別枠にしました。ウミシダにお住まいのコマチテッポウエビくんだと思いますが、丸出し状態になってました(^...
コメント
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン!
ってことで、ベニハゼの名前ですが・・・・正直苦手な分野です(苦)。
でもわかる範囲で。
1枚目はベニハゼ属の1種で勘弁してください。
2枚目はレッド・スポッテッド・ドワーフ・ゴビー(って、長いよ!)
3枚目はシリウスベニハゼ。
だと思われます。ハイ。