空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2014/2/1 2013-12 レンベ, ダイビング コメント募集中
一応、ウミウシ系も少し。 ワモンキセワタだと思います。 一応、お初の子だったりします。 これは普通のカラスキセワタなのかなぁ、、、 ちょっと違う感じもしますが、、 ウミウシは難しい(^^; 黄色っぽいニシキウミウシ。 ニシキウミウシはごろごろいますが、結構変な色のがいるんですよね。 でかいので、ちょいと顔だけアップで。 こっちっは普通のオレンジの子。 今回ウミウシまで手が回ってませんが、その気になったらウミウシだけでも 撮り切れないくらいいま~す。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
3日目の3本目はRhinoCityです。前回はポイント名の通りボロカサゴにお会いしたところです。無難にカミソリウオでスタート食べたいの必至に...
記事を読む
ここにもミジンくんがいました。なかなかビンのお家から出てきてくれなかったんですが、うちのガイドくんがちょっと意地悪してたら、、、、お外に飛び...
今回は、お家のお掃除&自分のリフレッシュのために与論に帰ってきたので、ダイビングはおまけのつもりでしたが、天気が最高ーーー!海も穏やかーーー...
1/23本目ここにもぶさかわな子たちがいました。鮮やかなオレンジのぶさ子です。可愛いアングルはないものかと、、、、ありませんでした(^^;こ...
アロナに新しいポイントができました。一応、沈船!?(^^;最近沈んだボートですね~まだ沈んだばかりなのでキレイな状態です。もう少し時間が経っ...