空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2014/2/1 2013-12 レンベ, ダイビング コメント募集中
一応、ウミウシ系も少し。 ワモンキセワタだと思います。 一応、お初の子だったりします。 これは普通のカラスキセワタなのかなぁ、、、 ちょっと違う感じもしますが、、 ウミウシは難しい(^^; 黄色っぽいニシキウミウシ。 ニシキウミウシはごろごろいますが、結構変な色のがいるんですよね。 でかいので、ちょいと顔だけアップで。 こっちっは普通のオレンジの子。 今回ウミウシまで手が回ってませんが、その気になったらウミウシだけでも 撮り切れないくらいいま~す。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ドロップオフを緩~く流していたときは完全に放置プレイだったので、自分でいろいろ探索。さすがフィリピンの海だけあって、ニチリンダテハゼはたくさ...
記事を読む
更新が止まったままでもう誰もいないとは思いますが、、、生きてます(^^;4/23~29の一週間でまたまたドゥマゲッティに行ってきました。与論...
えーーっと、うざいと思いますが、、一応、カビラオでちょうど800本記念だったので、みんなで記念写真。誰だぁー、目線入れてるやつ!わんこが待ち...
お盆で賑わう八丈島ですが、ここは少人数制のショップさんなので、ファンダイブは我が家の他にもう一組お姉さん二人組だけ。彼女たちはボートダイブ希...
アンボンには、現在4軒のダイビングショップがあります。だいたいの位置関係はこんな感じ。●MalukuDivers日本人にもっとも知られている...