空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2014/2/1 2013-12 レンベ, ダイビング コメント募集中
一応、ウミウシ系も少し。 ワモンキセワタだと思います。 一応、お初の子だったりします。 これは普通のカラスキセワタなのかなぁ、、、 ちょっと違う感じもしますが、、 ウミウシは難しい(^^; 黄色っぽいニシキウミウシ。 ニシキウミウシはごろごろいますが、結構変な色のがいるんですよね。 でかいので、ちょいと顔だけアップで。 こっちっは普通のオレンジの子。 今回ウミウシまで手が回ってませんが、その気になったらウミウシだけでも 撮り切れないくらいいま~す。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
3日目に突入しましたヒレグロコショウダイの超ヤングを発見一人でしばらくはまってましたヒラツヅレウミウシこれもすごく小さい子で、最初何がなんだ...
記事を読む
1月1日ムンジャンガン恥ずかしがり屋のジョーくん近づくとどんどん穴に潜ってしまいますよね~写真はいまいちになってしまいますが、少し離れてあげ...
12月31日シークレットベイもしかしたら人間よりも昔からいるのかも??握りこぶしよりも巨大なシャコくんです。おまえほんとはエイリアンだろぉー...
最終日は夕方便を取っていたのでレンタカーを借りてちょいと島を回ってみました。八丈にはいくつか温泉がありますが、一番有名な「みはらしの湯」へ東...
初日の3本目はガーデンでゆる~くドリフトダイブです。今度は赤いニシキフウライウオ。ほんとこの辺の海にはあちこちにいます。丸まったイソギンチャ...