空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/1/25 2015-01 セブ, ダイビング 2件のコメント
ガイドさんはイボウミウシだけだったけど、自分でもいくつかウミウシをゲットしました。 まず最初は、メレンゲウミウシのオチビだと思われます。 半透明でキレイな子でした。 しばらくすると、今度はふみすけが発見。 こちらは結構大きめで、ぶりぶり歩いてました。 少しウミウシを続けま~す。
シェアする
は〜い、ウミウシの続き楽しみにしてま〜す。
あー、期待するほどの子はいないけどね~~ でもボホールより結構目についたような、、、
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
3日目。車で少し移動してもちろんビーチエントリー大きなカゴ?が魚礁になっているところでしばし獲物探し茶色のオオモンくんが苦し気な体制でぶらさ...
記事を読む
5月4日トランベンムンジャンガンは特にめぼしい子がいなかったので、とっととトランベン編に移動します(^^;;とりあえずはピグミー行きますか、...
今回もウミウシは少ないんですが(^^;;ウミウシ好きの姉さんがいるので少しアップしておきます!大草原をお散歩中のアカフチリュウグウウミウシ。...
6月16日梅雨前線と台風6号の影響で今度こそ飛行機飛ばないだろーと思ったら、我が家の一便のみ根性で八丈に到着してくれました。でも潜れるの??...
珍しく2日連ちゃんで潜ってきました。この日はゲストさんのリクエストで宇勝へ。36m近辺にヘルフリッジがいるそうです。与論は比較的ビギナーさん...
コメント
は〜い、ウミウシの続き楽しみにしてま〜す。
あー、期待するほどの子はいないけどね~~
でもボホールより結構目についたような、、、