空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/3/11 2014-11 レンベ, ダイビング 2件のコメント
続いてのピグミーはセベルンスィ? ゴルゴニアンなどと紹介されていることもあるようですが、、、 とにかく小さい! まぁ、ピグミーですから、、、 しかも地味だし、、、、 岩穴の奥にいて近寄れないし、、、 でも、この子やたら泳ぎ回るんです(^^) 一瞬だけキレイな所を散歩してくれました。
シェアする
しっかし現地ガイドさんって、何でこんなに小さい子、見つけられるんでしょうか?! この前のラジャでも、数ミリのポントヒとか指されてもゴミにしか見えませんでしたもんwww 勿論、わひさんのよーな腕の良いカメラマンさん捕まえて、画像確認は怠りませんっ(笑)←自分では撮れませぬー(^^;)
ですよねー! 最近目が一気に衰えてきて、、、 余計見えない(笑) 顔がどこにあるのか分からずに撮ってることよくあります(爆)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
2月10日バリカサグ北風の中バリカサグに突撃してきました。ふみすけはちょっとトラブルがあってバリカサグはお休みです(^^;水面はザバザバして...
記事を読む
5月4日トランベンちょうどいいところにガラスハゼがいました。根元のほうにはエビちゃんたちが集結こっちはポリプのお花畑をお散歩してましたよぉ~
11月はインドネシアのマウメレへ行く予定でしたが、予約したフライトが運行無しとなりあえなく中止。せっかくマックダイブを楽しみにしていたことも...
アメッドでは穴好き系にフォーカスしてみました。まずはリングアイジョーフィッシュくんこの子は小ぶりで落ち着きが無い(笑)あっちきょろきょろこっ...
アンボン続いては宿泊したお宿CresiaGuestHouseです。最近、ショップと提携したお宿だと思います。もともとはダイビングショップが提...
コメント
しっかし現地ガイドさんって、何でこんなに小さい子、見つけられるんでしょうか?!
この前のラジャでも、数ミリのポントヒとか指されてもゴミにしか見えませんでしたもんwww
勿論、わひさんのよーな腕の良いカメラマンさん捕まえて、画像確認は怠りませんっ(笑)←自分では撮れませぬー(^^;)
ですよねー!
最近目が一気に衰えてきて、、、 余計見えない(笑)
顔がどこにあるのか分からずに撮ってることよくあります(爆)