空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/12/7 2015-11 パングラオ, ダイビング コメント募集中
初日のカリパヤンもう少しだけ。 ガラスハゼが卵のお守りをしてました。 いつもは集団でいるゴンズイくんが一人でふらふら。 小さなイソギンチャクにお住いのニセアカホシカクレエビ。 2日目もアロナ側で潜りま~す。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ここのポイントの売りは、ずばりツバメウオ!なぜかここに大勢いらっしゃいます(^^;しかもダイバー慣れしてるのか、団体で近寄ってきます。これは...
記事を読む
ワイドマクロはとても使いやすいRX100ですが、テレ側のマクロはちょっといまいちかな。テレ側の最短は50cm~なので、小さいもの狙うにはクロ...
テグリといえば最近はボホールのニシキテグリをご紹介することが多かったですが、伊豆大島にもミヤケテグリくんがいます。しかもかなりのおちびちゃん...
与論の夜といえば、まずは「ひょうきん」です。今回は何度か行きそうだし、8月にもまた来るので、、、、泡盛を一升瓶でキープ!ふみすけ幸せそうです...
ということで、本日の深夜からバリへ行ってまいります。ガルーダに乗りたくない、ジャカルタ経由したくないので、今回はバンコク経由であります。おか...