空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2018/5/12 2018-04 アンボン, ダイビング コメント募集中
2本目は流れもないのでじっくりと捜索できます。 シラヒゲウニをチェックするとかなりの高確率でマガタマエビに遭遇です。 ちなみに今回のカメラは一眼レフに標準ズーム18-55mmという構成。 本当はマクロレンズで挑みたいところだけど、 魚種が豊富で極小からそこそこ大きなものに出会う可能性が高いので マクロ系は、クローズアップレンズ2枚~3枚で対応しています。 マガタマくんもこの程度にいけるので証拠写真なら十分いけそうですね~ 別の個体にいたマガタマくん やっぱりこのポーズが一番可愛いかなぁ~~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ダイビング4日目ヨーロピアンの団体さんがお帰りになりましたー日本人3人組もお帰りになりましたーいきなり閑散となったショップでほとんど貸切状態...
記事を読む
5月1日ムンジャンガン3本目は白い砂地のポイントでまったり。オレンジがキレイなニシキフウライウオくんがいました。そのまま奥へ進みながら、ダテ...
暑くて少し溶けてました、、、、、初日のウミウシくんたち特に珍しい子は見かけませんでした。キカモヨウウミウシのペア枯れサンゴの裏っかわでちょっ...
すっかりさぼっていました。東京はものすごい暑さです。九州の皆さま大丈夫でしょうか、お見舞い申し上げます。ということで、我が家はわひの病気療養...
あちこちにうじゃうじゃいるので見向きもしなくなったハナヒゲくんこの子にはおもわず笑った仲良し兄弟でしょうか(笑)アーアァーーアァーーーーー歌...