空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2023/10/7 2023-09 ドゥマゲッティ, ダイビング コメント募集中
9/20日 3日目は同じくダーウィンの中央あたりで潜ります。 いきなり名前の分からんウミウシ これは大きな子 ワモンキセワタ 再び名前のよく分からん子 オトヒメエビがあまりにもアピールしてたのでどアップで イカの卵がけっこうあちこちに 中身がうっすらと 色鮮やかなサビウライロウミウシ マダライロウミウシ 産卵中のモンジャウミウシ この日は極小より普通サイズが多い ハダカハオコゼ コガラシエビ ちょっと奥まったところにいたのでストロボの光がまわらず 時間もきたのでニジギンポにお別れしてこの日の一本目終了。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
我が家ではおなじみとなった最初の拠点、TirtaSariBungalowsに到着です。ここに来ると、あーバリに帰ってきたぁーって気分になりま...
記事を読む
ホソフエダイの小群れひとしちょっと距離があるので、あえて碧い雰囲気のままで。
前半戦の残りを少しまとめて。セジロクマノミって意外と撮りにくかったするのですが、珍しく正面顔いただきました~これも撮りにくいウミシダウバウオ...
田舎に移動すると交通量は減るのですが、たまに大渋滞が発生します。たいていは、何かのお祭りだとか、鉄の神様の日だとか、何かにつけて祭りごとがあ...
2本目その他を少々。ビーチから近いので船がたくさん泊まっているところがあります。そこには魚の群れなどがあちこちに。アンボン潜る人にはまるで興...