空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2023/10/7 2023-09 ドゥマゲッティ, ダイビング コメント募集中
9/20日 3日目は同じくダーウィンの中央あたりで潜ります。 いきなり名前の分からんウミウシ これは大きな子 ワモンキセワタ 再び名前のよく分からん子 オトヒメエビがあまりにもアピールしてたのでどアップで イカの卵がけっこうあちこちに 中身がうっすらと 色鮮やかなサビウライロウミウシ マダライロウミウシ 産卵中のモンジャウミウシ この日は極小より普通サイズが多い ハダカハオコゼ コガラシエビ ちょっと奥まったところにいたのでストロボの光がまわらず 時間もきたのでニジギンポにお別れしてこの日の一本目終了。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ぼちぼちネタも無くなってきたなぁ、、、という今日この頃ですが、、、10月の与論島をアップしていませんでした(^^;今年は台風24号が大直撃し...
記事を読む
ほどよい大きさのアカククリの幼魚。たいていは岩陰の奥のほうにいたりしますが、珍しくサンゴの合間にいてくれました。明るい雰囲気も結構似合うじゃ...
12月31日シークレットベイと、わたしには聞こえたような、、、、、?
5月7日(4日目)のダイビングになります。たまには一度も潜ったことないところに行ってみたい!ということでセラヤの近くのポイントへ。とりあえず...
今回のモアルもとうとう終了です。最後はあまり細かいもの探さずに海の中でまったり流されてました。なぜか目につくのはニチリンばかりで、、(^^;...