空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2011/10/1 2011-09 パングラオ, ダイビング コメント募集中
フィリピンではポピュラーなカニハゼくん。 日本にいないのに通称「カニハゼ」で日本でも人気です。 でもね、いまいち地味なのよね。 こうやってヒレを開いてると結構キレイなんですけどね。 カニハゼくんはたいていペアでいらっしゃいます。 2匹まとめて撮ろうと思っても、、、 あっちでパクパク、こっちでパクパクとちょこまかちょこまか動き回るので、 意外といい構図で撮るのが難しかったりします。 やっと少しシンクロしてくれました(^^) 疲れる割にはたいした絵にならないカニハゼくんでした。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
一本目のモモからです。岩穴の奥のほうを覗くと何やら怪しげな白いヒゲが、、、、わっ、おまえ、クリーニングしてくれるエビさんを食っちゃっただろぉ...
記事を読む
いよいよ今回のラストダイブとなります。最後はバリカサグらしい雰囲気の写真で。この華やかな雰囲気が抜群ですね!やっぱり黄色系やオレンジ系の魚が...
マックダイブでおなじみの汚い子もたくさんいます。せめて泥だけでも落としてくれるともうちょっと見栄えがいいんだけど。。。この子なんかオレンジ色...
最終日は午前に2本ナズマドで潜り、午後に1本乙千代ヶ浜に行くというので我が家も3本潜ることにしました。ちなみに、乙千代ヶ浜は「おちょがはま」...
5/204本目トランベンBatuRinggit2日目の2本目です。イボヤギミノウミウシ属の一種4あたりかな??出たぁーーー葉っぱの下に極小の...