空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/5/20 2012-05 パングラオ, ダイビング コメント募集中
一本目で十分に堪能したので、二本目は軽~く流します。 スタート地点にいたのは、アカフチリュウグウウミウシ ウミウシはあまり多く見かけませんが、この子は今回3,4回遭遇しました。 このあたりにはトウアカもたくさん。 産みたての卵をケアしてます。 ちょっと奥さん、顔にゴミがついてますよぉー ウミガメもあちこちで寝てます(^^; 浅場のサンゴに群がるキンギョハナダイたち。光も差し込んでキレイですね~ りっぱなキャベツサンゴにも群れてました。 癒されましたぁ~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
久しぶりにリアルタイムのブログになりました。台風6号が沖縄、与論方面を直撃して、50年に一度の大雨になっていますが、我が家は無事なのでしょう...
記事を読む
1/21本目NudiFalls砂地に移動すると、、、、「ミナミ」でーす!「ハナ」でーす!「イカ」でーす!3匹揃って、「ミナミハルオ」でござい...
今回はフルーツが絶好調の季節でした。本当はもうちょっと早い時期が旬だと思いますが、ショップに行く途中に露天があってそこで毎朝売ってます。ダイ...
10/21八丈島2日目八重根天気がいまいちですが、海は問題なし!潜ってすぐにでっかいエイが横切っていきました。マダラタルミの幼魚他のゲストさ...
ダイビング初日はバリカサグです。今回2日で5本しか潜らないので、カメラはマクロ仕様の1台だけにしました。それでもバリカサグといえばワイドが中...