空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/8/4 2012-07 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
今回も潜るなりギンガメさんが賑やかにお出迎えでした。 ガイドさんが一番ホッとする瞬間(^^) 相変わらずびっしり詰まってますねぇ~ 今回は7364匹の団体さんでした。 またねぇ~
シェアする
ステキ~♪ 群れ好きには堪りません♡ 先日、高知県は沖ノ島に初めて潜りに行ったのですが、生憎の透明度でガイドさんも本当に申し訳なさそうでした^^; でも魚影が濃かったので、またリベンジしに行きます~♪
おぉー、沖ノ島って四国の最南端てやつですね。 うわさでは黒潮にのって結構いろんなもんが出るとか、、、、 リベンジしたらまた報告してくださ~い(^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
4日目の2本目まとめていきます緑のモンハナが目立ってましたクチナシイロウミウシのペアイッポンテグリもたくさんいますミノウミウシ系も目につきは...
記事を読む
1月、2月のフィリピンはあまりよい印象がなかったんですが、今回は素晴らしいお天気!そして海も穏やかです!!なんかいい感じだなぁーと思いつつボ...
最終日はお昼にチェックアウトしてマクタンに向かうので、最後も早朝ニタリでしめます!少し雲が多いけど、朝焼けに向かってモナドショールへ!最後の...
いつも中層担当のふみすけが砂地を指差しているので近寄ってみると、、、おぉーー、なんとコンシボリガイじゃありませんか!貝がらを背負ったウミウシ...
最後にちびすけを岩穴の奥のほうにタテキンのちびすけがいました。しかも穴の上のほうをちょろちょろしてるもんで撮りづらい、、まだ3cmくらいかな...
コメント
ステキ~♪
群れ好きには堪りません♡
先日、高知県は沖ノ島に初めて潜りに行ったのですが、生憎の透明度でガイドさんも本当に申し訳なさそうでした^^;
でも魚影が濃かったので、またリベンジしに行きます~♪
おぉー、沖ノ島って四国の最南端てやつですね。
うわさでは黒潮にのって結構いろんなもんが出るとか、、、、
リベンジしたらまた報告してくださ~い(^^)