空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/4/3 2013-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ワイドマクロはとても使いやすいRX100ですが、テレ側のマクロはちょっといまいちかな。 テレ側の最短は50cm~なので、小さいもの狙うにはクローズアップが必須になります。 一応試しに撮ってみたコロールアネモネシュリンプ。 そんなに小さくないし動かないので、こういう被写体ならなんとか。 ただ、やっぱりコンデジだと写真を撮る楽しさがいまいち、、、 やっぱりマクロは一眼だぁー
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ついに冬眠から覚めました!本日よりバリに行ってきます。いまだにエアコンが壊れたままの我が家、、、避暑地バリへ!(笑)今回は初のガルーダ直行便...
記事を読む
初日2本目はすぐお隣のSanMiguel前回も一番いろんな子が出没したポイントです。まずはアオモウミウシの仲間図鑑ではStiligerorn...
今回一番可愛かった子!ダイビングポイントSidemにいました。おとなしくしてるし、めっちゃ可愛い!!ポケットに入れて帰りたかったぁーーちなみ...
いよいよダイビングのはじまりです。一応飛び石連休のためか、オーシャングローブさんは結構大賑わいでした。ただ、長年ガイドしてきたミドリさんが辞...
最終日にシークレットベイに突撃しました。相変わらずニシキテグリはうろちょろ出まくりです。ちょこまか動くので撮りづらいですが、カメラをまったく...