空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/11/10 2013-11 パングラオ, ダイビング コメント募集中
一本目の後半は、マクロレンズになんちゃってワイドをつけて遊んでみました。 イソギンチャクが流れにあおられてめくれあがったときに、 カクレクマノミが外側に出てきたところをいただきました(^^) 風車(水車?)に群がるデバスズメたち 安全停止寸前にいたクマドリくん。 ちょっと窮屈なところでこれ以上カメラが入らず、、、(^^;
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
変り種といっても特別レアものではありませんのであしからず。これは日本にはいないかな。ハイフィン・カーディナルフィッシュというお魚です。バンガ...
記事を読む
バリカサグの場合、バラクーダやギンガメを見ているとき以外は基本的に流されているので、たいした写真は撮らないのですが、、バリカサグっぽい写真を...
昆虫観察のお時間です。以前ちらっと紹介したスケルトンシュリンプ。どう見ても虫でしょう。。。もしくはエイリアン!?叫んでいいですか??エイドリ...
最終日はバリカサグです!いやぁー、到着してビックリ、、、島には何十という船が来ていて、某国の皆さまに占領されておりました。。。カメラが可哀想...
パラワンの玄関口のプエルトプリンセサ。トゥバタハ、エルニド目指す人、洞窟探検などの自然を楽しむ人たくさんいると思いますが、どこにも行かずにこ...