空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2016/3/29 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ほどよい大きさのアカククリの幼魚。 たいていは岩陰の奥のほうにいたりしますが、 珍しくサンゴの合間にいてくれました。 明るい雰囲気も結構似合うじゃなぁ~い
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
最終4日目。1本だけ潜ります。トライシクルが遅れておそくなるのが嫌だったのもあって、目の前のハウスリーフで潜ることに。今までは行くところがた...
記事を読む
特にこれといった芸の無い黒抜き系アカメは青抜きのほうが好きなんだけど、黒抜きにしたほうがお目目のピンクが際立つんだよね~かなりワンパターンな...
今年のシルバーウィークはモアルボアルでのダイビングとなりました。今さらモアルを細かく紹介する必要はないと思いますが、一応我が家お初の場所なの...
10月9日2本目は、Kapalというポイントです。1本目のちょいと奥にありますが、ここもボートで7分くらい。小さな沈船がうりです。まずは、エ...
4日目の3本目前半です。透明度はよくなくいけど、いい感じで魚が群れてます。こういうときはストロボをオフにして雰囲気を群れってやっぱりいいよね...