2016.7 バリ トランベン ウミウシちょっと
3日目 トランベン
そういえば今回はあまりウミウシを見かけなかったような、、
バリでたまに見かけるヒプセロドリス・インフカタ
和名はホシゾラウミウシ
舌噛みそうなクロモドリス・レオパルドゥス
和名はヒョウモンウミウシ。まさにそのまんま。
クロモドリス・マグニフィカ
和名はシライトウミウシ
やっぱり学名は難しいよね~(^^;
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2018.12 レイテ 4日目 黄色クマ
日本全国寒波到来で寒いですねー南の島が恋しいーー1/2ダイビング最終日1本だけ潜って空港近くのホテルに移動します。ラストはやっぱり、Litt...
2014.1 レンベ 12/31 二本目 Aer Perang1 まずは可愛い系から
12/312本目はAerPerang1というポイントです。ここも黒砂がだらだらと広がるところです。まずはカエルアンコウのおちびちゃん。可愛い...
2014.5 バリ 5日目トランベン 早起きはカンムリのお得
5月5日トランベン最終日のトランベンは恒例の早朝ダイビング!朝5時から気合いれてスタートです。外は真っ暗、海の中はもっと真っ暗(^^;カンム...