空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/7/24 2017-07 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
さらに一本目モモから 移動中にサンゴのガレ場を通ったら、 目の横のほうで、ちらっと青い物体を感じました。 タテキンの幼魚かなーっと、覗いてみると、、、 なんかちょっと違うぞ、、、、っと この子はイナズマヤッコの幼魚さんでありました! 結構ちょろちょろ動きますが、幼魚のためか ほとんど同じ場所でうろちょろしてるので、 成魚よりもかえってカメラにおさめやすい感じです。 正面顔もいただきましたぁー(^^) 自分で気づいたこともあって、この子はちょっとうれしかったなぁー
シェアする
わー☆ めっちゃかわいいですね! 見たことナイですー、いいなぁ。。。 しっかりバッチリ仕留めて来られる所は流石ですね!
見やすいところにいてくれたこともありますが、 自分の住処の範囲をちょろちょろしてるだけなので 見つかれば大人より撮りやすいと思いますよ~ バリなどにもいると思いますので探してみてくださーい!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
おなじみのバーチークダムゼルのヤング子供のときしか相手にされない子ですけどねぇ、、やっぱりキレイだし可愛いんだよね
記事を読む
今年も12月に突入してしまいました。11月のボホール編もいよいよラストダイブです。最後はNewポイントのアナニアナに再び潜ります。今回もアナ...
クロフチススキベラのおちびちゃんです。この時期、伊豆では死滅回遊魚ということでやってくるようです。大人になるとまるで可愛くないですが(笑)お...
今回ダイビングは3日間のショートステイ2日目は3本潜りますがリゾートから南下してTalisay周辺へ前日夜はずっと豪雨が続いていたので海はど...
アチョーアチョー暑~~~い!代わりに叫んでいただきました。
コメント
わー☆
めっちゃかわいいですね!
見たことナイですー、いいなぁ。。。
しっかりバッチリ仕留めて来られる所は流石ですね!
見やすいところにいてくれたこともありますが、
自分の住処の範囲をちょろちょろしてるだけなので
見つかれば大人より撮りやすいと思いますよ~
バリなどにもいると思いますので探してみてくださーい!