空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/8/1 2017-07 パングラオ, ダイビング 3件のコメント
一通り狙いのものはゲットしたので、 窒素抜きタイムはゆっくりと小物探し。 浅場は普通の砂地やガレ場で生物もいろいろ。 公のダイビングポイントではないので、意外といろんな子が。 まずは、ブラックベリー・ドワーフゴビー 日本にはいない外人さんです 体側の赤い帯がキレイな子ですね。 レッドスポッテッド・ドワーフゴビー こちらも日本にはいらっしゃらない外人さん 赤い斑点が特徴的です。 シリウスベニハゼ これは外人さんではないけど、日本ではあまりみかけない子 ハデじゃないけど薄化粧の可愛い子です
シェアする
きゃ〜、このシリーズ(?)好き〜! 赤い水玉ちゃん、美味しそう!!! あ、魚として、じゃなくて、飴玉という感じで。。。
あらぁーー、飴玉がお好きでしたかぁー(^^) また今度仕入れてきますねぇーー
いや、スケスケちゃんとか半透明なちっちゃいハゼ、、、好きです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
今朝バリから無事帰ってきました。いやぁー、乾季で気持ちよい涼しさでまったりしてきましたぁ~今回はダイビングも絶好調!あれも出るしこれも出るし...
記事を読む
アンボンの老舗マルクダイバーズが5月一杯で営業を終了してしまいました、、、宿や設備も結構新しくして気合入っていたんですが、長いこと地主さんと...
今回も潜るなりギンガメさんが賑やかにお出迎えでした。ガイドさんが一番ホッとする瞬間(^^)相変わらずびっしり詰まってますねぇ~今回は7364...
初日のダイビングリゾートの左奥のほうへ初めての海でいきなりのセルフダイブとなってしまったので、まずは地形や海の様子をチェックなんとなくダラっ...
テグリといえば最近はボホールのニシキテグリをご紹介することが多かったですが、伊豆大島にもミヤケテグリくんがいます。しかもかなりのおちびちゃん...
コメント
きゃ〜、このシリーズ(?)好き〜!
赤い水玉ちゃん、美味しそう!!!
あ、魚として、じゃなくて、飴玉という感じで。。。
あらぁーー、飴玉がお好きでしたかぁー(^^)
また今度仕入れてきますねぇーー
いや、スケスケちゃんとか半透明なちっちゃいハゼ、、、好きです。