空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/10/19 2017-10 八丈島, ダイビング コメント募集中
八丈といえばユウゼン 今はユウゼン玉になる季節ではないですが、、 こんな岩場に集まってきてます。 これはオヤビッチャの卵を食べてるそうです。 オヤビッチャの住処にダイバーが近づくと逃げ出すのを知ってるそうで、 ダイバーが巣の近くにくると、あちこちからユウゼンが集まってきます。 まいどのキンチャックガニ ピンクスクワットロブスター 八丈にもいまーす セミエビがけっこうあちこちに! た、食べたぁーーーい!!
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
夏の与論といえば北側のポイントがメインです。本日はめずらしく?ゲストも5人で大盛況であります。久しぶりのかたもいらっしゃいますので、一本目は...
記事を読む
あいかわらずウミガメがうじゃうじゃのモアルですが、、マクロしか持ってないときは、コバンザメで我慢。
初日の3本目の終盤です。今回も一時間を超え、まだまだ続きそうです(^^;;これエビがいるって言われてとりあえず撮ったんですが、、、、見えます...
初日の3本目は、ボートキャプテンが午後お休みのためボートが出せず、、ビーチでイワシを見にいくことに!ハウスリーフ(housereef)からエ...
3日目トランベン3本目は結構充実してました。結構いい感じのところにクダゴンベくんがいました。なかなかいい子だったので正面から。クダゴンベくん...