空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2019/6/29 2019-05 レイテ, ダイビング コメント募集中
6日目になりました。 ヒメミドリアメフラシ 同じような子ばかりだったのでちょっと新鮮 びよ~んと伸びをしてるクロスジリュウグウウミウシ タルミノウミウシのペア タコのいないポイントなので、ひまなガイドにいじめられた?? 卵のお世話をするトウアカくん クマノミのおちび ヒレグロコショウダイの超ヤング 緑っぽいちょっと小汚いカエルアンコウくんが同じところにいました
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
1/32本目TK3最後はグロ系でしめます。オレンジのぶさ子です。変わり映えしないので寄ってみましたがぶさいくは変わりません。。どんなに近づい...
記事を読む
昆虫観察のお時間です。以前ちらっと紹介したスケルトンシュリンプ。どう見ても虫でしょう。。。もしくはエイリアン!?叫んでいいですか??エイドリ...
マラパスクアのダイビングは、ニタリ以外は基本的にマクロダイブがメインとなります。一番人気はピグミーシーホースのようで、ガイドたちも次はピグミ...
2日目2本目その他の子ですニジギンポの仲良しさんシリウスベニハゼがボンボリの上にちょこんとサツマカサゴのおちびハデハデなモヨウフグ?のおちび...
2日目のボホール本島の続きですアカオビハナダイのメスも一応撮っておくか、、、と何匹かにカメラを向けていると、、何やら怪しい模様?のメスが、、...