空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2011/9/16 2011-09 与論, ダイビング 2件のコメント
今回の与論のおまけを少しだけ。 ふみすけが、「竜巻だぁーーーー」と大はしゃぎした夕暮れの空。 後で聞いたら、与論はこのように海上に竜巻がよく発生することで有名だとか。 与論の向こう三軒両隣の竹内家、植田家とのバーベキューパーティーであります。 超ゴージャスな黒毛和牛の極厚ステーキが出たり、、、、 植田さんプレゼンツの伊勢海老ーーーー!が出たり なかなか贅沢なバーベキューでしたぁ。(^^) ということで、駆け足でお送りした今回の与論編でしたが、 あと、1時間ほどで我が家はフィリピンに向かいまーす。 帰国は20日の予定です。 ではでは。
シェアする
いつもご贔屓にしてくださり、ありがとうございます! その後、歯の具合はいかがでしょうか? 都会の生活、歯をくいしばっていかなければならないことも多いかと 思われますが、どうかご自愛くださいますよう。 与論に帰られた時くらい、ゆるゆるしてくださいね。 そんな中、固い肉ですみません(笑) 台風が本土に向かっておりますが、帰国便に影響はありませんでしたでしょうか? こちらは風が強かった程度で済みました。 が、もう6日ほどフェリーがきておりません(泣) 頂いたナンプラーのおかげで「ナシゴレン(もどき)」「空芯菜のにんにく炒め」など作って、毎日の食生活をなんとか、しのいでおります。 いつもお心遣いありがとうございます。。。
どーも、どーも 歯は潜るたびに調子よくなってます(笑) フェリーが止まってて大変ですねー 今マニラなんですが台風なんのこっちゃと 思ってみてみたら、あらーー15号が 変態的な動きしてるんですねぇ。 しかもまだこんなとこかい! って感じなのね。。 とりあえずまだ大丈夫そうなので もうちょいしたら乗り込みまーす。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
1/32本目TK3直径20cm以上はあろうかという巨大な巨大な2枚貝を身にまとった、、、これぞまさに、ココナッツオクトパス!ヤシの実のほうが...
記事を読む
ペスカドールその他の子たち通りがかりに鮮やかな緑の絨毯にいたエビちゃんのペア普通種のはずですが、固有種っぽい名前のフィリピンブレニーくん身体...
4日目の3本目前半です。透明度はよくなくいけど、いい感じで魚が群れてます。こういうときはストロボをオフにして雰囲気を群れってやっぱりいいよね...
ヌサペニダの2本目はマンタでも見にいきますか~ってことで、Newマンタポイントへ行きます。Newってくらいなので、かなりの確率でマンタさんに...
到着して早々のダイビング一本目。ショップの目の前Lahaというメジャーなポイントです。先に報告したように、入った瞬間から強い潮の流れを感じま...
コメント
いつもご贔屓にしてくださり、ありがとうございます!
その後、歯の具合はいかがでしょうか?
都会の生活、歯をくいしばっていかなければならないことも多いかと
思われますが、どうかご自愛くださいますよう。
与論に帰られた時くらい、ゆるゆるしてくださいね。
そんな中、固い肉ですみません(笑)
台風が本土に向かっておりますが、帰国便に影響はありませんでしたでしょうか?
こちらは風が強かった程度で済みました。
が、もう6日ほどフェリーがきておりません(泣)
頂いたナンプラーのおかげで「ナシゴレン(もどき)」「空芯菜のにんにく炒め」など作って、毎日の食生活をなんとか、しのいでおります。
いつもお心遣いありがとうございます。。。
どーも、どーも
歯は潜るたびに調子よくなってます(笑)
フェリーが止まってて大変ですねー
今マニラなんですが台風なんのこっちゃと
思ってみてみたら、あらーー15号が
変態的な動きしてるんですねぇ。
しかもまだこんなとこかい!
って感じなのね。。
とりあえずまだ大丈夫そうなので
もうちょいしたら乗り込みまーす。