空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2011/11/10 2011-11 与論, ダイビング 2件のコメント
ぽかぽか陽気の中、2本目は長崎の塔へ とりあえず長崎さんにご挨拶しておきます。 今日もリーゼントがバッチリですね(^^) カスミチョウが群れているので撮ろうかと思ったら ホホスジタルミさんでしょうか。カメラを意識して?近寄ってきました。 ハナミノの幼魚を撮ってたら、、 ハナミノの成魚も現れました。 カメラ好きなハナミノくんたちでした。
シェアする
こんばんは!&お帰りなさい♪ まぁ、カメラ好きな子たちですねww 与論はまだまだ夏モードですね~。 私は11/3を以って国内ダイブは終了~です^^; (ボホールは未だ検討中です(^^ゞ) そうそうJFのHPのトップ、ご覧になりました? これが言いたくて、コメしましたww 12月のバリが、もう呼んでますねー♪
どもー、こんにちは! そうですね、、天気さえ良ければ夏モードなんですが、 お日様がいなくなると、かなり冬モードだったりします(^^; ボホール決めちゃいましょう! 我が家は今月行っちゃいますよぉーー JFのトップ見ました!! ギャァーーーー 良くわかりましたねぇ。。 ってこれだけアップじゃバレますよね(^^; なんのことか分からない人、JF=Jellyfish ですよぉー。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
台風の影響も去って、すっかり穏やかになった与論の海です。今日も透明度は抜群。まずは砂地へ移動してガーデンイール引っ込むのわかってますから、ま...
記事を読む
3日目に突入しましたヒレグロコショウダイの超ヤングを発見一人でしばらくはまってましたヒラツヅレウミウシこれもすごく小さい子で、最初何がなんだ...
10月10日2本目大興奮の1本目でしたが、ほとんどのボートにダイバーが戻ってきました。最初のほうの何チームからは笑顔が見られたのでマンボウさ...
ボホールに行くと、一度はアカメハゼを撮ります。今回はちょっと個体数が少なめな感じでした。何ヶ所か見たけど、2~3匹がうろちょろしてる程度。。...
本日は、EF-S18-55mmのワイド側の写真をアップしておきます。これは30mm近辺だと思います。大人になってもシャイなアカククリくんです...
コメント
こんばんは!&お帰りなさい♪
まぁ、カメラ好きな子たちですねww
与論はまだまだ夏モードですね~。
私は11/3を以って国内ダイブは終了~です^^;
(ボホールは未だ検討中です(^^ゞ)
そうそうJFのHPのトップ、ご覧になりました?
これが言いたくて、コメしましたww
12月のバリが、もう呼んでますねー♪
どもー、こんにちは!
そうですね、、天気さえ良ければ夏モードなんですが、
お日様がいなくなると、かなり冬モードだったりします(^^;
ボホール決めちゃいましょう!
我が家は今月行っちゃいますよぉーー
JFのトップ見ました!! ギャァーーーー
良くわかりましたねぇ。。 ってこれだけアップじゃバレますよね(^^;
なんのことか分からない人、JF=Jellyfish ですよぉー。