空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/6/22 2012-06 与論, ダイビング 3件のコメント
沖縄の独特な魚の呼び名は最近慣れてきましたが、 与論はまた違った名前がついていて楽しいです。 地元のスーパーでは、もちろん与論での呼び名で販売されています。 今回目を引いたのがこれ! 「アホーミ」 ですよ!! 和訳すると、「わたしはアホです」 となります!?(大ウソ) そんな 「アホーミ」 が似合うモデルといえば、、、、、、 ふみすけさまであります(笑) なかなかご満悦のようでよろしゅうございました(^^)
シェアする
ばかぁ。この写真は出しちゃだめだって、ゆうたでしょ!だいだい、おととにこんな名前つけるなんて~。与論の言葉でアホーミって日本語に訳すとどんな言葉なんですかねぇ。あほんだらのふみすけでしたぁ。
こんな事になってただなんて!!(笑) 9月にお会いできる日を、パンダダルマハゼといっしょにサンゴの影で お待ちしてます。
あ、じゃー今度は家政婦役お願いしまーす(^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
20時間以上かけて日本から移動して早朝に到着するので、もちろん早速潜りに行きます!ゲストは我が家以外、日替わりで一人か二人。たまにヨーロピア...
記事を読む
トンゴサンクチュアリその他の子です。ミドリリュウグウウミウシが一人で遊んでました。もうちょっと明るく青抜きにすればよかった。。そういえば今回...
さらに一本目モモから移動中にサンゴのガレ場を通ったら、目の横のほうで、ちらっと青い物体を感じました。タテキンの幼魚かなーっと、覗いてみると、...
やっと海のお話になります(^^;が、文章だけ(笑)今回利用したショップは「オーシャングローブ」さん。えーっと、はっきり言って安さで選びました...
みなさま、お盆いかがお過ごしでしょうか~わたくしは普通にお仕事してました。いつもならこの時期はヒマなのでダラ~っと過ごせるはずが、、、、まれ...
コメント
ばかぁ。この写真は出しちゃだめだって、ゆうたでしょ!だいだい、おととにこんな名前つけるなんて~。与論の言葉でアホーミって日本語に訳すとどんな言葉なんですかねぇ。あほんだらのふみすけでしたぁ。
こんな事になってただなんて!!(笑)
9月にお会いできる日を、パンダダルマハゼといっしょにサンゴの影で
お待ちしてます。
あ、じゃー今度は家政婦役お願いしまーす(^^)