空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/6/22 2012-06 与論, ダイビング 3件のコメント
沖縄の独特な魚の呼び名は最近慣れてきましたが、 与論はまた違った名前がついていて楽しいです。 地元のスーパーでは、もちろん与論での呼び名で販売されています。 今回目を引いたのがこれ! 「アホーミ」 ですよ!! 和訳すると、「わたしはアホです」 となります!?(大ウソ) そんな 「アホーミ」 が似合うモデルといえば、、、、、、 ふみすけさまであります(笑) なかなかご満悦のようでよろしゅうございました(^^)
シェアする
ばかぁ。この写真は出しちゃだめだって、ゆうたでしょ!だいだい、おととにこんな名前つけるなんて~。与論の言葉でアホーミって日本語に訳すとどんな言葉なんですかねぇ。あほんだらのふみすけでしたぁ。
こんな事になってただなんて!!(笑) 9月にお会いできる日を、パンダダルマハゼといっしょにサンゴの影で お待ちしてます。
あ、じゃー今度は家政婦役お願いしまーす(^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
昆虫観察のお時間です。以前ちらっと紹介したスケルトンシュリンプ。どう見ても虫でしょう。。。もしくはエイリアン!?叫んでいいですか??エイドリ...
記事を読む
もうひとり最後に刺さったのがオイランヨウジくんあー、卵持ってるなぁーと思いながらパチリ試しにクローズアップつけてグーんと寄ってみたけどおとな...
テンションがちょいと下がったままのアメッド編ですが、海はとってもキレイで中に入ると癒されます。3本目はやっぱり右サイドは避けてドロップオフへ...
10月9日初日の3本目は、PasirPutihです。ここもボートで5分ほどのところですが、白い砂地とサンゴのとてもキレイなポイントで、ひょっ...
ヘアリーを堪能している間、うちのガイドのロナルドは別チームのガイドや、他のショップで潜りにきていたガイドにも知らせて回っていたようです。ここ...
コメント
ばかぁ。この写真は出しちゃだめだって、ゆうたでしょ!だいだい、おととにこんな名前つけるなんて~。与論の言葉でアホーミって日本語に訳すとどんな言葉なんですかねぇ。あほんだらのふみすけでしたぁ。
こんな事になってただなんて!!(笑)
9月にお会いできる日を、パンダダルマハゼといっしょにサンゴの影で
お待ちしてます。
あ、じゃー今度は家政婦役お願いしまーす(^^)