空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/1/25 2015-01 セブ, ダイビング 2件のコメント
ガイドさんはイボウミウシだけだったけど、自分でもいくつかウミウシをゲットしました。 まず最初は、メレンゲウミウシのオチビだと思われます。 半透明でキレイな子でした。 しばらくすると、今度はふみすけが発見。 こちらは結構大きめで、ぶりぶり歩いてました。 少しウミウシを続けま~す。
シェアする
は〜い、ウミウシの続き楽しみにしてま〜す。
あー、期待するほどの子はいないけどね~~ でもボホールより結構目についたような、、、
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
3日目の3本目ショップの隣にある小さな漁港みたいなところからビーチエントリーここはウミウシが多いポイントらしいです。3本目はずっとミラーレス...
記事を読む
ダイビングの様子の前に、今回利用したショップ&リゾートを少しだけご紹介。マラパスクアは第二のボラカイなんて言われるように、白い砂浜が続くビー...
一本目の後半は、マクロレンズになんちゃってワイドをつけて遊んでみました。イソギンチャクが流れにあおられてめくれあがったときに、カクレクマノミ...
3日目になります。再びSaharaからスタートです。天気はサイコーだし、海の透明度もよみがえってきましたーリゾートの目の前のビーチもこのキラ...
3本目はWhiteHouseへおなじみのホワイトラインドコームトゥースブレニーツユベラ中学生くらいかチョウチョウコショウダイもだいぶ大きめ高...
コメント
は〜い、ウミウシの続き楽しみにしてま〜す。
あー、期待するほどの子はいないけどね~~
でもボホールより結構目についたような、、、