空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/1/25 2015-01 セブ, ダイビング 2件のコメント
ガイドさんはイボウミウシだけだったけど、自分でもいくつかウミウシをゲットしました。 まず最初は、メレンゲウミウシのオチビだと思われます。 半透明でキレイな子でした。 しばらくすると、今度はふみすけが発見。 こちらは結構大きめで、ぶりぶり歩いてました。 少しウミウシを続けま~す。
シェアする
は〜い、ウミウシの続き楽しみにしてま〜す。
あー、期待するほどの子はいないけどね~~ でもボホールより結構目についたような、、、
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
黄色いリノピアスこの子はおそらくRhinopiasaphanesでしょう。なので日本で俗にいうボロカサゴとはちょっと違って和名はまだ無いよう...
記事を読む
身体が透け透けのアカメハゼくんついアップで寄って内臓のチェックをしてしまいます、、、(^^;;60mmレンズだと、ちょっと引き気味にしてサン...
普通のエビちゃんたちだけど、、、先っちょがキレイなグリーンのお家に住んでるニセアカホシカクレエビ白玉に囲まれるコロールアネモネシュリンプ右上...
巡視艇あまみが与論の海に沈んだ。まだ生存者が取り残されている、、、、、「いくぞ仙崎!」「水深は40m、せいぜい10分が限界だ」「仙崎!どこか...
6日目パダンバイ2本目はパカールです。潜って最初に目に止まったのは、、、なんてことないマルガザミくんなんですが、、、、この子カメラを向けると...
コメント
は〜い、ウミウシの続き楽しみにしてま〜す。
あー、期待するほどの子はいないけどね~~
でもボホールより結構目についたような、、、